2025年1月31日金曜日

ドリトス メキシカン・タコス味 Frito Lay 世界NO.1


原材料にコーンが使われたトルティーヤチップスの詳細です。

ドリトスには他にも、マイルドソルト、ナチョ・チーズ、アボカド&チーズと言ったフレーバーがあります。



概要


Frito Lay
ドリトス
メキシカン タコス味


パッケージのコメント
肉のうま味 トマトの酸味 ライムが香る 本格タコス味


アメリカンなパッケージが目を引く、コーンスナックのドリトス。

ジャンルとしてはトルティーヤチップスという部類に入り、同等品で言えば湖池屋製のドンタコスが挙げられます。

発売元のFrito Lay(フリトレー)は世界的企業のペプシコ社の菓子ブランドで、有名な商品としては水色を基調としたパッケージのマイクポップコーンが挙げられます。

そしてこのドリトスはトルティーヤチップスで世界NO.1という肩書を持ち、55ヵ国以上で発売される人気商品となっています。

製造はジャパンフリトレーが行う国産生産商品です。





商品スペック



2025/1月

内容量

60g

購入価格

税込99円

栄養成分表示

1袋60g当たり
熱   量   308kcal
たんぱく質   3.7g
脂   質   15.8g
ー飽和脂肪酸  6.4g
炭水化物    37.7g
ー糖  質   1.6g
食塩相当量   0.9g

原材料

コーン(米国産)、植物油、砂糖、食塩、ぶどう糖、デキストリン、トマトパウダー、オニオンパウダー、赤唐辛子パウダー、酵母エキスパウダー、たん白加水分解物、ガーリックパウダー、ライムジュースパウダー、ビーフエキスパウダー、クミンパウダー/調味料 (アミノ酸等)、香料、酸味料、着色料(カロチノイド、カラメル)、甘味料(ステビア)、 (一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆を含む)



ディテール




上記は全内容量60gの画像です。

一枚々がしっかりとした大きさなので、アレンジとしてソースなどをディップする際にも良さそうです。


開封するとドリタスからはスパイシーなコーンスナックの香りが漂います。


形状は三角形を基調とし、焼き上げられた際の熱でうねっています。



表面には複数種のパウダーがまぶされており、原材料を見ると以下のフレーバーが使われています。

トマトパウダー
オニオンパウダー
赤唐辛子パウダー
酵母エキスパウダー
ガーリックパウダー
ライムジュースパウダー
ビーフエキスパウダー
クミンパウダー


先ず食べて感じた所は芳ばしいパリッとした食感です。

原料にコーンが使われたお菓子は、ジャガイモや米のようなパリパリとした食感とは違い独特の食べ心地があります。

やはりドンタコスの場合もそうで、少し硬めのコーン菓子っぽい雰囲気が強いです。

その点このドリトスは軽やかな食感が際立っています。


味付けに関して基本はトマト風味なのですが、同時に爽やかなフルーツの酸味も感じられます。

原材料を見るとライムジュースパウダーが使われており、この辺りもドンタコスとの大きな違いとなっています。

辛みに関してはさほど気になるレベルではないので、お子様のおやつとしても活用できそうです。

食べた印象をドンタコと比べて見ると…

・硬めの食感でトマトの風味が強めのドンタコス

・サクサク食感でトマト + 爽やか風味のドリトス

という結果になりました。



まとめ



基本的には同じトルティーヤチップスのドンタコスと同系統の味で、トマトをベースとしたコーン菓子となります。

しかし味付けは明らかに違っており、トマトの風味強めのドンタコスに対しライムが爽やかに香るドリトスと言った印象でした。

食感についても相違しており、オーソドックスなドンタコスに対しドリトスはパリッとした歯応えが際立っていました。


本格タコス味を主張するドリトス、単純なトマト風味ではない複雑な旨味が感じられるトルティーヤチップスです。




以上、

ドリトス

メキシカン・タコス味』でした。



注目の投稿

ドリトス ナチョ・チーズ味 Frito Lay トルティーヤチップス

原材料にコーンが使われたトルティーヤチップスの詳細です。 ドリトスには他にも、マイルドソルト、メキシカン・タコス、アボカド&チーズと言ったフレーバーがあります。